美濃和紙×タイルのピアス『marble』

カテゴリ

岐阜県多治見市の小さなタイルに美濃和紙を貼り付けた、
シンプルで愛らしいピアス/イヤリングです。

"地元のものを使ったものづくり"に焦点を当て、生まれたのがこの『marble』です。
✲✲関市の「鋏」×美濃市の「和紙」×多治見市の「タイル」✲✲

柔らかな曲線を描く”ころん”とした形と、不規則な和紙の模様が特徴的です。
和紙を貼り付けた時に出来上がったその模様がマーブルチョコのように思えたことから、『marble』と名付けました。

【色の濃淡はオプションより選択してください。】

¥2,500 (税込)
種類
ピンク 濃いめ
数量
1

こちらの商品はBASEでの購入となります

この商品について問い合わせる

サイズは直径1㎝程度で、普段使いがし易いサイズです。

プライベートでのご使用はは勿論、カジュアルな仕事着にも合わせられます。


使用している美濃和紙は機械漉の落水紙です。

漉きあがる前の和紙にシャワーを当てることにより、その水圧で細やかな穴が開き、模様が出来上がります。

和紙のデザインの中でもメジャーなデザインです。


そんな和紙をタイルに合わせて一枚一枚鋏で丸く切り、多治見のタイルにしっかりと貼り付けた後、

樹脂(UVレジン)で3~5回程コーティングをします。

その後、更に肌触りを良くするため表面を研磨してから、仕上げにもう一度コーティングを施します。

模様の隙間から覗く、つるりとしたタイルの質感と、

楮(こうぞ)の繊維が折り重なる、2種類の素材の違いをお楽しみください*


尚、色の入り方には斑があるため、濃い色合いのものと淡い色合いのものがございます。

濃い色合いのものは発色が良い為、遠目からでもきちんと存在感があります。

一方、淡い色合いのものはよく見ると、透き通った和紙がキラキラとさり気なく輝きます。ちょっぴり大人な雰囲気なので、こっそりと楽しみたい方におススメです*


《材料について》

タイルには岐阜県で生産された美濃和紙(機械和紙)を貼り付けています。

美濃和紙は和紙の原料となる楮(こうぞ)を岐阜県の清流、長良川の水をたっぷりと使い、時間をかけて綺麗に漂白して作ります。

岐阜の恵みを注ぎ込んで作られたのが美濃和紙です。


模様…美濃和紙・樹脂(UVレジン)

台座…多治見タイル

金具…ピアス:合金(ガラスコーティング施工)

    イヤリング:サージカルステンレス


《ポイント》

☆白いブラウスやカジュアルなトップスと相性が良いです。

☆光に当たると着色が薄い部分の和紙が煌めき、また違った表情をお楽しみいただけます。

・耐久・耐水のために樹脂(UVレジン)を塗っています。

・もし水に浸かってしまっても、壊れたり破れたりすることもありませんので、安心してお使いいただけます。※お取扱いについては下記の注意点をご確認ください。

・金具にはガラスコーティングを施しております。

(※ガラスコーティングの効果は永久ではございません。)


《注意点》

1つ1つ手作りのため、大きさ・形・色等がイメージと異なる場合がございます。

予めご了承ください。

UVレジンを使用しているため、経年変化により樹脂が黄味を帯びてきます。時の流れの変化もお楽しみください。

耐久・耐水のため樹脂でコーティング加工をしておりますが、強い力を加え過ぎるとヒビ・破損の恐れがございます。ご使用の際は十分にご注意ください。

また、当作品を長時間水に漬けたり、濡れたまま放置しないでください。

万一濡れた場合はティッシュペーパーや柔らかい布で優しく水気を拭き取り、よく乾かしてください。

ピアス金具は真鍮のため、色味が経年変化致します。

金属アレルギーが気になる方はご遠慮ください。

尚、着用されない場合は、金具部分を清潔にし、高温多湿を避け、直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。