serene ピアス/イヤリング

楽曲「廃墟と楽園」から着想を得て作りました。
この曲は学生時代に出会った瞬間から大好きで、今でもよく聴いています。
神々しく幻想的なこの曲は想像力を掻き立てられます。
歌詞に”水底の祭壇に捧げる花の色は白く”とあるので、水中に白い花が揺蕩うイメージで典具帖紙で制作した花弁を重ねました。
典具帖紙は紙の薄さが特徴なので花弁が悪目立ちせず、青に染めた典具帖紙に馴染むように和紙同士の重なりで白さが活きるように仕上げました。
遠目から見るとカボションの模様のように見えるので、「可愛い」が苦手な方でも身に着け易いデザインになっています。
また、もう片方には花を入れず、森の朝露が葉を伝い水面に落ちる雫とその軌跡をチェコビーズとクリアビーズで表現しました。

鋏で切って作った花弁は、1枚1枚手書きで花脈を描いています。
ガラスカボションから滴る雫も和紙で制作しています。

使用パーツに金属類を少なくしたことで光が綺麗に差し込み、より水面らしい表情をお楽しみいただけます。
手作業で青色に色付けした典具帖紙には、水面の煌めきを表現するためラメを塗っているため、キラキラと光ります。
また、ガラスカボションの裏側は樹脂を厚めにコーティングし、肌に触れる部分は着用時の不快感を無くすため研磨を施しております。


《材料について》
ガラスカボション裏と花には岐阜県で生産された美濃和紙(機械和紙)を使用しています。
美濃和紙は和紙の原料となる楮(こうぞ)を岐阜県の清流、長良川の水をたっぷりと使い、時間をかけて綺麗に漂白して作ります。
岐阜の恵みを注ぎ込んで作られたのが美濃和紙です。

白い花・カボション裏…美濃和紙・樹脂(LEDレジン)
金具…サージカルステンレス(ガラスコーティング施工)
大きさ…雫あり:5㎝ ・ 雫なし:約2.5~3㎝
重さ…約2~3g

¥4,300 (税込)
種類
ピアス
数量
1

こちらの商品はBASEでの購入となります

この商品について問い合わせる

この曲は学生時代に出会った瞬間から大好きで、今でもよく聴いています。

神々しく幻想的なこの曲は想像力を掻き立てられます。

歌詞に”水底の祭壇に捧げる花の色は白く”とあるので、水中に白い花が揺蕩うイメージで典具帖紙で制作した花弁を重ねました。

典具帖紙は紙の薄さが特徴なので花弁が悪目立ちせず、青に染めた典具帖紙に馴染むように和紙同士の重なりで白さが活きるように仕上げました。

遠目から見るとカボションの模様のように見えるので、「可愛い」が苦手な方でも身に着け易いデザインになっています。

また、もう片方には花を入れず、森の朝露が葉を伝い水面に落ちる雫とその軌跡をチェコビーズとクリアビーズで表現しました。


鋏で切って作った花弁は、1枚1枚手書きで花脈を描いています。

ガラスカボションから滴る雫も和紙で制作しています。


使用パーツに金属類を少なくしたことで光が綺麗に差し込み、より水面らしい表情をお楽しみいただけます。

手作業で青色に色付けした典具帖紙には、水面の煌めきを表現するためラメを塗っているため、キラキラと光ります。

また、ガラスカボションの裏側は樹脂を厚めにコーティングし、肌に触れる部分は着用時の不快感を無くすため研磨を施しております。


《ポイント》

☆ショートヘアやヘアアレンジ等で首元をスッキリしていただくと、よりカボションの水面が際立ちます。

☆初夏の爽やかなファッションに合わせていただくのがおススメです。

☆片耳のみのご使用もおススメです。

・和紙ならではの軽い付け心地で、長時間の使用でも耳への負担を軽減します。

・耐久・耐水のために樹脂(LEDレジン)を染み込ませています。

・変色が少ないため、長期間風合いをお楽しみいただけます。

・もし水に浸かってしまっても、壊れたり破れたりすることもありませんので、安心してお使いいただけます。※お取扱いについては下記の注意点をご確認ください。

・金具にはガラスコーティングを施しております。

・金属アレルギーの方や、金具の変色が気になる方でも安心してお使いいただけます。

(※ガラスコーティングの効果は永久ではございません。)


《注意点》

1つ1つ手作りのため、大きさ・形・色等がイメージと異なる場合がございます。

花弁は、鋏で1枚1枚切っており、着色は手作業で行っているため、個体差があります。

素材が和紙のため、雫部分は少し柔軟性があります。

耐久・耐水のため樹脂でコーティング加工をしておりますが、強い力を加え過ぎるとヒビ・破損の恐れがございます。

雫の部分に負荷をかけないように、着用時は出来る限りガラスカボションを持ってご着用ください。

ガラスカボションが欠けたり割れたりする可能性があるため、硬い地面に落としたり、鋭利な物で傷つけないでください。

また、当作品を長時間水に漬けたり、濡れたまま放置しないでください。

万一濡れた場合はティッシュペーパーや柔らかい布で優しく水気を拭き取り、よく乾かしてください。

着用されない場合は、金具部分を清潔にし、高温多湿を避け、直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。